競輪は人それぞれ楽しみ方や予想の仕方があるので、
あくまで参考の1つとして見てもらうといいっす!
オイラは予想しているときがワクワクして面白いっす。
さらに、的中すれば言葉では表現できないほどの感動が生まれるっす!
今回はオイラが2連単や3連単を予想をするときの流れっす。
この疾走感はぜひ競輪場で体感して欲しいっす!
オイラがレースを見るときこちらを意識してみてるっす。
レースのチェック内容
- ラインを見る
- 選手の実力を調べる
- バンクのチェック
これらの情報を記載してるのが出走表というっす!
直近4か月のデータが記載されているっす。
あとは選手のコメントも予想を立てる参考になるっすよ。
選手コメントは、記者が前日に取材した内容がインターネットなどで公開されているっす!
出走表は競輪場や場外車券場で無料で貰うことができ、
インターネットの各競輪投票サイトでも簡単に見ることができるっす!
ラインを見る
こちらが出走表っす。
出走表の一番左下に記載している並び予想の部分がラインと言うっす。
ラインの並びは地域ごとに分かれているっす。
こちらの出走表では、
⑤①⑧番車が北日本ライン、②⑦④番車が関東ライン、⑥⑨③番車が中部ラインっす!
ラインは出身や地区が同じ選手で組むことが多いっす。
さらにラインの長さも見るといっす!
ここでは
・⑤①⑧番車
・②⑦④番車
・⑥⑨③番車
と3対3対3なっているっす。これが仮に4対2対2対1になっていた場合は、
4の長いラインが有利とも考えれるっす。
競輪はチーム戦でもあるので人数が多いほうがレースをコントロールするからっす!
次に、ラインを引っ張る先頭選手②⑤⑥のバック(出走表のB)回数を見るっす!
バック(B)とは?
バックとは直近4か月で最終周回のバックストレッチラインを先頭で通過すること。
B回数が多いと、ゴール前残り半周を先頭で通過しておりレースで有利なポジションを取っているということ。
バック(B)回数は?
⑤番車→5回
②番車→6回
⑥番車→11回
⑥番車ははバック回数が11なんで
中部ラインが最終周回で有利なポジションにいるかも?
とか予想の参考にするっす!
次にオイラは各ラインの平均競争得点を見るっす!
※競争得点とは選手の強さを表す数字。得点が高い選手ほど強い選手。※
ライン平均競争得点
⑤①⑧番車北日本ライン→平均競争得点 101.62
②⑦④番車関東ライン →平均競争得点 97.81
⑥⑨③番車中部ライン →平均競争得点 95.70
平均競争得点は北日本ラインが有力っす!
こういった観点から
・北日本ライン→バック回数は中部ラインほどないが、平均競争得点は1番高い
・関東ライン →バック回数は中部ラインほどないが、平均競争得点は2番目に高い
・中部ライン →バック回数は多いが、ラインの平均競争得点は1番低い
ということがわかっるっす!楽しくなってくるっす!
選手の実力を見る
個人の実力は競争得点と勝率を確認するっす!
これらの数字が高い選手ほど結果を残しているっす。
ラインの先頭選手が強いとそのラインの選手たちが
1着、2着、3着となる場合があるので、
オイラはまず先頭選手の競争得点と勝率を見るっす。
⑤②⑥の各ラインの先頭選手を調べるっす!
競争得点と勝率
・⑤番車→競争得点102.94 勝率36
・②番車→競争得点98.16 勝率55
・⑥番車→競争得点91.9 勝率0
⑥の中部ラインは競争得点と勝率が低いので今回勝てないと予想するっす!
ラインの番手(2番手)選手も重要っす!
先ほども言ったっすけど、
ラインの先頭選手と番手(2番手)の選手が実力のある選手が多いっす!
出走表を見ても
北日本ライン⑤①選手、関東ライン②⑦選手は競争得点が高いっす!
ちなみに④⑥⑧番車は「ヨーロッパと言って」競争得点が低い選手が多いっす。
だいぶ絞れてきたっす。
ここから選手の決まり手を見るっす。
※決まり手とは選手が1着又は2着にゴールした方法。
その方法は・逃げ・捲り・差し・マークの4種類ある※
決まり手の成績がいい選手は強い選手っす。
オイラは特にラインの先頭選手の逃げ、捲り、差しから見るっす!
・逃げ→先行選手がそのままゴールすること
・捲り→後方から一気に追い抜いていくこと
・差し→ゴール前の直線で前の選手を追い抜くこと
・マーク→先行、捲りの選手の後ろにつける戦法のこと
早速ラインの先頭選手の決まり手を見ると?
決まり手
⑤番車→逃げ「3回」捲り「6回」差し「0回」
②番車→逃げ「3回」捲り「8回」差し「1回」
決まり手を見てると何となくレースのイメージができるっす。
②番車で妄想をするとこんな感じっす
逃げ:「スタートから先頭を取ってそのまま逃げ切り、勝ちそうだな…」
捲り:「他のラインの後ろから最終周回にBを取って捲りまくって勝つかも…」
など、レース展開を妄想するっす!
あとはオイラは選手の階級も見るっす。
選手の名前の下にS2、S1と記載されているのが階級っす!
上から順に、S級S班、S級1班、S級2班、A級1班、A級2班、A級3班、
と階級が分かれているっす!S1ならS級1班ってことっす。
⑦の選手はS級1班の選手なのでこS1と記載されているっす。
レースの選手の中で一番階級が上の選手ということっす。
オイラの予想のまとめ
- ②番選手→決まり手と勝率の成績がいい
- ⑦番選手の階級がS1なので強い
- よって②⑦④の関東ラインが強い
あと、初心者は選手名の左に掲載されている「印」を参考にするといいっす!
印
◎ → 本命 もっとも勝つ可能性が高い
〇 → 対抗 本命に勝てる可能性がある
▲ → 単穴 レース次第では本命の次にかつ可能性がある
△ → 連下、連穴 勝つのは難しいが2着以内に入る可能性がある
× → 穴 勝つ可能性は低いが一発番狂わせを起こしそう
注 → 注目、注意 意味としては穴と近いっす
ちなみにこの出走表の真ん中下に掲載している3連単支持率が人気の選手ってことっす。
オイラの予想と同じ①⑤⑦②が人気っす!
てことで、
オイラはの予想は~これっす!
2連単②-⑦ ⑦-② 3連単②-⑦-④ ⑦-②-④
ちなみに結果は⑦-②-④で見事的中だったす!
競輪は当たるときもあれば外れるときもあるっす!
予想の仕方も奥が深く、人それぞれなので、
自分に合った予想で楽しむことがおすすめっす!
バンクのチェック
予想の補足として慣れてきたらバンクのチェックもするといいっす!
バンクの距離でレース予想が変わることもあるっす。
バンクの1周の長さは4種類あり333m、335m、400m、500mがあるっす。
大きく分けると333m、400m、500mバンクに分かれるっす。
選手によって得意の長さがあるので競輪場によっては予想が変わるっす。
・333mバンク
333mのバンクは直線距離が短く、逃げが得意の選手が勝つことが多いっす!
後半で伸びる選手は直線距離が短いため追い上げきれずに勝てないこともあっるっす。
・400mバンク
全国のバンクで一番多いのが400mバンクっす。
逃げ、捲り、差し、どの選手でも勝ちやすいバンクになるっす!
400mバンクのときはどのラインが有力かを見るのがおすすめっす。
・500mバンク
500mバンクは直線距離が長いので、差しや捲りが得意な後半で伸びる選手が
勝ちやいことが多いっす!
逃げが得意な選手は後半でスタミナがなくなり勝てないことがあるっす。
後半に力を発揮できる差しや捲りの選手がおすすめっす!